ミシンを買いました!

20230218_093903.jpg


長年使っていたミシンが壊れてから、2~3年たちます。 昔からよく見るがっちりとした足踏みミシンでした。直るものならと色々調べましたが、修理店も少なく、見つけて電話をしても、古い部品があるかどうか・・・との返事です。

何を縫うというのでもありませんが、無いと不便です。

新しいミシンは、何十年も前のミシンと違って、コンパクトで軽く、もちろん値段も安いものですが・・・大丈夫かしら?

試しに、着物の切れ端で、袋を縫ってみました。

20230218_094227.jpg

縫い心地はスイスイ・・・軽くて、操作も簡単・・・使い勝手がなんと良いことでしょう!

さて!次は、何を縫いましょう!





豆ごはん

えんどう豆を、店先で見つけました。鹿児島産とありました。

20230208_142215.jpg

北の降雪地域のニュースが報じられていますが、南の鹿児島では「えんどう豆」が実っているのですね。日本列島の南北の長さを感じます。

20230208_144141.jpg

春先に、食してみたい一品に「豆ごはん」があります。お酒と塩だけでの優しい味付けです。

20230208_144719.jpg

根菜で「酒粕汁」も作ったのですが・・・写真撮り忘れ!

20230208_155546.jpg





ステキなコーヒー店

店内、1階には、貴重なアンティーク・カップが展示してあります

20221111_155851.jpg

18世紀から20世紀初頭の、世界中の著名な窯の作品が301点!

20221111_155905.jpg

美術館のように・・・デミタスカップも・・・

20221111_155924.jpg

20221111_160457.jpg

アンティークなコーヒーミルも・・・

20221111_160215.jpg

1階展示室の横には、膨大な焙煎データーを基にオリジナル開発した焙煎機がスケルトン越しに・・・地下倉庫から贈られる熟成コーヒー生豆を1800Kcalのハイカロリーバーナーで、豆の芯まで味わい深く焼き上げているのが見えます!凄~い!

20221111_160026.jpg

2階のロイヤルクリスタルカフェでは、優雅な店内でアフタヌーンティーを楽しめます。

20221111_160135.jpg

予約していたらこんなに素敵なアフタヌーンティーが頂けたのですが・・・残念ながら1階で「オリジナルコーヒー」を・・・美味しかったです♪~ 次回は、必ず、予約して来ましょう!

スクリーンショット 2023-01-30 123313.png

「ROYAL CRYSTAL COFFEE」店です。ドトール創業者で現名誉会長の鳥羽博道氏が手掛けた高級喫茶店です。

20221111_161602.jpg