秋桜

P1060438.JPG

P1060430.JPG

P1060449.JPG

P1060431.JPG


P1060465.JPG

P1060435.JPG

P1060437.JPG

P1060463.JPG

秋の陽に、秋桜が揺れています!
コスモスの名は「kosmos(美しい)」というギリシャ語に由来とか・・・。
花びらが整然と並ぶ美しい姿をたたえて名づけられたといわれています。

儚げな姿から、なんとなく日本古来の花かと思えますが、原産はメキシコ。
コロンブスがメキシコからスペインに持ち帰ったところからはじまりました。
日本に伝わったのは19世紀末の明治時代といわれています。

この記事へのコメント

  • モンガラカワハギ34

    見頃ってなかなか・・白いコスモスは、八重咲きでしょうか?
    2020年10月26日 10:26
  • aikane

    お久しぶりです。   コスモス綺麗に咲き誇っていますねー!
    今年はコロナ禍で桜の花が咲くころから自粛をはじめ・
    もう秋桜が咲く時期に成ったんだな~と・・・・
    早く普通の生活に戻る事を願うばかりの今日この頃です。
    2020年10月28日 09:04
  • 茜雲

    秋桜も品種改良なのか、いろいろな花を楽しませてくれるようになりましたね。私もフラワーパークで撮ってきました。
    2020年10月29日 08:22
  • mugen

    モンガラカワハギ34 さん
    八重咲きというか、二段に重なっている花は、珍しいですよね。
    一重咲きのコスモスの中に、チラホラと見受けられたのですが、突然変異でしょうか?
    2020年10月29日 15:01
  • mugen

    aikane さん
    秋の代表的な花ですね。
    可憐さや、淋しそうな風情などから、ヒット曲にも歌われていますが、メキシコ原産とは意外な感がします。

    本当に、早くコロナ収まって欲しいですね。
    2020年10月29日 15:12
  • mugen

    茜雲  さん
    白、ピンク、濃いピンク色など、オーソドックスな色以外にも、薄緑、焦げ茶色、黄色・・・等、様々な色が作り出されているようですね。
    以前、植物園で、チョコレート色のコスモスが、香りもチョコレートの匂いがするというのに出会いました。

    茜雲さんの綺麗なコスモスのブログ、もちろん拝見しましたよ!
    2020年10月29日 15:21

この記事へのトラックバック