猛暑ですね!
この暑さは人間には酷ですが、梅干しを干すのには適しています。
土用の頃、10kgの梅と赤紫蘇を3日3晩ほしました。
干した梅を、梅酢に戻します。5リットルの瓶2つにピッタリ納まりました。
ちなみに、6月のの中頃10kgの梅を4つの瓶に漬け・・・
その2週間後、梅酢が上がってきたところで、赤紫蘇を入れました。
土用干しをした梅とは、やはり、赤色が違いますね。
カラカラに干した赤紫蘇で「ゆかり」を作りました。
おばあちゃんの作った「梅干し」と「ゆかり」が一番美味しい・・・なんて孫に褒められて・・・毎年漬けています。
庭の「キウイ」もだいぶ大きくなってきました。レッドレインボーという種類で、産毛がないキウイです!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
さかなchan
ゆかりまで作っているんですね! 熱いご飯に振りかけると
たまりません!!
赤いキィウイも美味しいですよね!これはゼリーにしても
固まりにくいので、アガー(トコロテンの一種)
を使うととっても滑らかで美味しく出来ますよネー。
茜雲
こうして梅を干して梅干を付けられる、いいですね。
mugen
今年の夏の暑さは、梅の色も濃くしてくれました。
やはり、この猛暑は梅の水分を早く蒸発させるのかしら?
ブルベリーは今年豊作でしたが、キウイはあまり実がついていないのですよ。
mugen
京都の母が梅干しを漬けていた時は、毎年貰っていましたが、その後は、私が引き継いで、もう何十年も漬け続けています。いづれ、娘が引き継ぐかな~
自分で漬けると、塩分の調整が出来て美味しく出来ますよ。