上海 ③ 上海環球金融中心

上海の真ん中を流れる「黄浦川」のこちら側(西浦)は豫園、向う側(東浦)は新興ビル地帯。


黄浦江を挟んで向かい合うこの二つのエリアは、黄浦江の下を通る電飾キラキラのトンネルでも繋がっています。トンネルには遊園地のような電車が走っています。 丸い建物はテレビ塔。

画像


15年前は、この辺りは農村地帯。今は最先端のビル群が立ち並ぶエリアに。

写真の一番高いビルは「上海環球金融中心」。 森ビルが、中国で3棟目のビルとして開発建設しました。

画像




黄浦川の下を走る電車に乗って「上海環球金融中心」ビルに出掛けます。

左の四角い窓があるビルが上海環球金融中心、上海ワールドフィナンシャルセンター、上海ヒルズとも呼ばれています。

高さ492m。世界で一番高い展望台があるビルです。

画像


94階・97階・100階が展望台。 それぞれ入場料が違います。


画像


100階からの眺めです。 手前の角ばったビルは、映画「スパイダーマン」の撮影で使用されたビルだそうです。

画像


画像


100階の床は真ん中部分がガラス張りとなっていて、はるか真下をガラス越しに眺めることが出来・・・ちょっとゾクゾクします・・・

画像


94階のトイレです。 外壁に面した一部はガラス張りとなっていて、世界一眺めのいいトイレ。お出掛けの時はぜひお試しを・・・。

画像




明日は帰国するので、上海の方がご馳走をしてくださいました。 上海北部の方のお料理だそうです。これは一部、まだまだ食べきれないほど出てきました。

画像


私達が泊まったのは、花園飯店オークラガーデンホテル上海です。さすが、5つ星ホテル快適です!

画像


孫達がリニアモーターカーに乗りたいというので、世界初の磁気浮上式リニアモーターカーで飛行場まで。

画像


430キロ出るとの事ですが、新幹線事故などをおもんばかってか、301キロが最高時速でした。

画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック