でも、その後の雨が、花冷えの日を運んで来、冬に逆戻りです!

近くの「呑川緑道」は、約15㎞、300本の桜並木が続きます。

この緑道は、私の散策路の一つですが、この季節には、行きかう人も増え、
花を愛でながらなので、歩みも遅くなります。

「呑川」は、世田谷を水源とする河川です。世田谷、目黒区、大田区へと続き、
最終的に東京湾へ流れ込みます。その川を暗渠にして出来たのが、呑川緑道です。
ヒヨドリも、喜んで花をついばんでいました。

寒さがぶり返したので、今年の桜は長く咲き続けてくれそうです。
旅大好きです!飛行機・列車・車・・・日常と違う空間は心をワクワクさせてくれます。
心の旅も、又、しかり・・・心はいつも無限への旅人でありたいです!