嵐山嵯峨・鹿王院

京都・嵐山嵯峨にある「鹿王院」は、表通りから少し入った住宅街の一角にある寺院です。

20230915_165835.jpg

総門をくぐると・・・木々に囲まれたアプローチが清々しい!

20230915_154822.jpg

玄関を入り、庫裏・書院の廊下を進むと左側に庭園と舎利殿。

20230915_160044.jpg

鹿王院を建立したのは足利義満。舎利殿の中に鎮座しています。

20230915_161254.jpg

釈迦如来と十大弟子像
十大弟子は、釈迦生存中の最も優れた実在の十人の弟子です。
十人の弟子の説明書も興味深く一人一人見比べて読みました。

20230915_160928.jpg


3年前、鹿王院襖絵56枚が、ヨーロッパを中心に活動していた現代美術作家藤井隆也氏によって描かれました。 襖絵と言えば、山水画などを見慣れていた私は驚きました!

描かれたのは、葉っぱの拡大図・・・見ているとお寺の搭の影の様にも見えてきます・・・(この写真はHPからお借りしました)

21e59048c-s.jpg

鹿王院は京都の寺院の中では、珍しく静かな佇まいで、ちょっと隠れ家的な雰囲気があります。






posted by mugen at 15:36Comment(0)未分類

伏見稲荷大社

1300年の歴史を持つ伏見稲荷大社に参詣。
外国人観光客には、常に上位の人気観光地です。

20230914_170809.jpg

この楼門は、豊臣秀吉によって再建。

20230914_171053.jpg

絵馬も鳥居の形をしています。

20230914_171900.jpg

絵馬のかけられている横の石段を登ると・・・いよいよ千本鳥居の始まりです。

20230914_172358.jpg

訪れる人を迷宮へと誘う神秘的な朱色の世界・・・観光客が途切れるの待って撮りました。

20230914_172421.jpg

鳥居を潜り抜けると、奥の社へ。千本鳥居はこれからが本番、稲荷山へとまだまだ続きます。

IMG_3543.JPG

私は、奥の社にお参りして、戻りました。
京都に住んでいるときは、稲荷山を巡って、向こう側の東福寺まで歩いたものですが・・・

とにかく暑くて・・・







posted by mugen at 13:00Comment(0)未分類

京都の美術館

先日、京都に帰りました。
新幹線から眺めた富士山。雲がかかっていて、少し残念。

20230911_115357.jpg

東京は晴れていたのですが、京都に着いたら、もの凄い雨でビックリ!

翌日は快晴になりました。京都駅は人がいっぱい!

20230913_110551.jpg

京都駅のガラス窓に、向かいに建つ京都タワーと青空が奇麗に・・・

20230913_110900.jpg

昔、よく行っていた京都美術館が、何年か前に京セラ美術館としてリニューアルオープン。なかなか行く機会がなかったのですが、今回行って来ました。

以前の入口より、掘り下げたところがエントランスになっています。地下一階になるのかな~

20230913_115003.jpg

今は、以前の入口は閉じられていますが、入って直ぐのこの階段、懐かしい!

20230913_123334.jpg

20230913_123452.jpg

エントランスから大階段を上がったところに広がる中央ホールは、開館時間内は無料で開放! 美術鑑賞の目的だけでなく、自由に出入りができます。

20230913_123739.jpg

このリニューアルで、私が興味を持ったのは、今まで閉じられていた東西の扉が開けられて通り抜け出来るという事です。

開かれた扉の先には・・・

20230913_115425.jpg

日本庭園が・・・

20230913_115826.jpg

20230913_115834.jpg

暑いのでミストも・・・

20230913_115711.jpg

美術鑑賞はもちろんですが、散歩の途中、買い物の帰り、デイトの待ち合わせ等々・・・人々に開かれた美術館って素敵ですね!
喫茶室が小さいのがとても残念!