葡萄 2023年08月20日 K.Kさんから「葡萄」が届きました! 嬉しい😊「勝沼や 馬子も葡萄を食ひながら」と芭蕉が詠んでいるので、江戸時代には、もう葡萄は食されていたのですね。最近の研究によると、ブドウの摂取は太陽の紫外線に対する肌の自然な保護を74.8%高めることができ、食用の日焼け止めとして機能する可能性があるそうです。美味しく頂いて、お肌も守れるなんて!最高!有難うございます!
乗馬練習 2023年08月11日 孫が、乗馬の練習日だというので行ってみました。厩舎に続く道です。厩舎です。1頭づつ馬が入っています。今日、乗馬させてくれる馬。インストラクターが鞍の用意をしてくれます。練習始まり・・・休憩をはさんで、2時間弱の練習が終わり、乗せてもらった馬のお世話です。馬の蹄に挟まった小石などを取り除きます。汗をかいた馬の体を、ぬるめのお湯で、隅から隅まであらいます。洗い終ったら、金属製の大きなへらで馬体の水分をこすり落とします。その後、乾いたバスタオルで綺麗にふき取ります。もの凄い重労働ですが、孫は、楽しんでやっていました。最後に好物のニンジンをあげて・・・嬉しそうな馬さんの顔・・・厩舎へ・・・馬さん、ありがとう!ご苦労様!
木々は元気! 2023年08月07日 酷暑の続く昨今、朝の散策も怠けがち・・・久しぶりに今朝歩いてきました。朝日を浴びる全てのものが、これからの酷な暑さに身構えているようです。しかし、雲間から射す光を浴びて、木々は元気!大きな木の下では、風も感じられ・・・緑に包まれて暑さも遠のきます。この大きな敷地を持つ神社は、近隣の人々の信仰の対象でもありますが、都会のオアシスの役目も担っているように思えます。もう少し時間が過ぎれば、ウオーキング途中の年配の方や、乳母車をおした母子などが一休みしている姿も見られることでしょう・・・