東京駅

八角形の屋根をかぶせた2階建て駅舎。職人たちが一つずつ積み上げた赤レンガ、精緻な構造レンガの芸術品です!
以前来た時はコロナ発症まえ、駅前広場は工事中でゴチャゴチャしていました。

今は、東京駅前から、行幸通りが、皇居まで真っ直ぐ・・・広々として気持ちが良いです!

20220512_132317.jpg

高い視点から、美しい東京駅を見てみましょう・・・

20220512_153339.jpg

新幹線の発着がよく見えます。

20220512_135145.jpg

7本の電車が映っているのですが・・・解りますか?

1652391534563.jpg

東海道新幹線、東北新幹線(少し見えてる緑の車体はハヤブサかしら?)、北陸新幹線、上野東京ライン、それに、山手線・・・

どこかへ、旅がしたくなります・・・




母の日❤

いつも、ありがとう!

20220510_083752.jpg

20220510_083812.jpg

20220510_084054.jpg

子供や孫たちと食事にも出かけました。
美味しい食事と、お酒と、おしゃべりを楽しんでいたら、途中で写真を撮るのを忘れてしまいました。

20220505_175402.jpg

20220505_180744.jpg

20220505_182727.jpg

20220505_183444.jpg

20220505_183957.jpg

20220505_192003.jpg

20220505_192004.jpg

20220505_193445.jpg

2022年の初競りで一番まぐろを落札! し、ミシュラン星を獲得した名店「鮨 銀座 おのでら」の兄弟店「双子玉川 おのでら」でのディナーです。

銀座店と同じ魚の握りを 炙ったり漬けたり燻製したり手を入れていて、シャリもタネによって赤酢と白酢を分けていたりとこだわりの品々は本当においしく、最後まで写真を撮らなかったことが残念です! 

640x640_rect_473bbac465c12d747976186edd2c7a4c.jpg

御衣黄桜

「御衣黄桜」が咲いているので見に行こうと、友達が誘ってくれました!

20220417_131745.jpg

満開です・・・見慣れた桃色の桜とは違って、爽やかな空気をまとっています。

a20220417_131734.jpg

少し行くと、若木の御衣黄桜が植わっていました。

20220417_132123.jpg

同じ種類とは思えないのですが、大きな木になるににつれて、花の様子も変わっていくのでしょう・・・

20220417_132009.jpg

花芯まで緑!です。

h20220417_132009.jpg