大好きな散歩道

散策によく行く近くのお寺・・・九品仏浄真寺。
天然記念物の大銀杏の黄葉を楽しみにしていたのですが、しばらく留守にしている間に地面を黄金色に染めていました。

IMG_20211129_081020.jpg

広い境内の入り口の仁王門、あうんの仁王様が見張っています!

IMG_20211129_082700.jpg

浄真寺は仏様や建物も見どころいっぱいですが、今回は、境内の木々の美しさだけを撮ってきました。

IMG_20211129_081529.jpg

銀杏の大木だけでも、4~5本ありますが、場所によってはまだ色付いていないのもあります。

IMG_20211129_081612.jpg

銀杏の木の向こうに本堂。

IMG_20211129_082253.jpg

IMG_20211129_081922.jpg

焔魔堂に続く道

IMG_20211129_082924.jpg

IMG_20211129_083107.jpg


初めて浄真寺の九品仏様を見たときは、大きくて立派、美しいのに感動しました。
いつか、ご紹介出来たらいいな~と思っています。






信州の秘湯の湯

リンゴ畑を両側に見ながら・・・

P1070666.JPG

3個のダム湖を過ぎて・・・

P1070656.JPG

梓川を越えて・・・

P1070654.JPG

標高1400mの白骨温泉に到着・・・信州松本の秘湯の湯です!

P1070649.JPG

山深い谷間の乳白色の弱酸性のお湯は、肌に優しく芯まで温まります!

Y374912473.jpg

明日は、安曇野方面へ・・・