
「天燈」と呼ばれる紙製のランタンは、直径約80センチ、高さ約1メートル、小さな気球のようで、一人一つのランタンにそれぞれの想いや願いを書き込みます。私も大きな字で書き込みました。

天燈の下にある火種に火をつけ、気球と同じように熱で発生する上昇気流によって空へ上げます。

願いを込めた幾つものランタンが、大歓声とともに風に乗り天に昇っていくその光景は、言葉を失うほど美しく感動のひとときです!
私のランタンも小さく小さく・・・

私達のツアーは、他の日本人のツアーの方々と一緒に、地元の「十分国民小学校」の校庭を貸し切って、夜空への天燈上げを行いました。
天燈上げは、観光客には人気のイベントなので、ここ、十分地区では日頃から天燈上げ体験が行われています。
ローカル線が走っている線路脇に、個人的に天燈上げ体験ができる店がいくつも立ち並んでいます。
驚いたことに、線路の上で天燈上げ体験の営業しているのですよ。電車が来たら左右にさっと逃げて・・・日本では考えられませんね。
こちらはお友達同士で・・・



ご家族でしょうか・・・



みなさまに良いことがありますように・・・