温泉街・湯河原は、また、坂の町・・・
強い日差しの中、奥湯河原の坂を登って行くと「不動滝」に到着。「暑~い」
落差15mながら水量は豊かです。滝壺の左側には身代わり不動尊、右側には出世大黒尊が祭られています。
今日は、湯河原のお祭りのようです。
坂道を下ってくると、広場に多くの山車が集まっていました。
エクシブ湯河原にに戻る途中、山車が次々と・・・
第一分団
摺り鉦に太鼓、横笛・・・道沿いの人達が手を振って見送ります・・・
第二分団
第三分団
第四分団の山車の中も、賑やかで楽しそう・・・
道幅が狭いので、対向車とのすれ違いは大変・・・山車から人が降りて誘導していました。
夏の旅・湯河原 <1>
多くの文豪が愛した名湯・湯河原に、行ってきました。
琳派を現代的なデザインにアレンジし、豪華で斬新な“琳派モダン”をコンセプトにして建てられた「エクシブ・湯河原離宮」に行ってきました。
車寄せ
アプローチを抜けて・・・
ロビーに続く扉も琳派調・・・
鏡のような水面の向こう、正面3階が私達の部屋です。
部屋は、スーパスイートグレイト
客室に一歩足を踏み入れると、しっとりとした和の雰囲気が漂い、温泉の湯の注がれる音が聞こえてきます。
リビングの奥には、黒と金を基調とした落ち着いた和室。
ベッドルームには、屏風に見立てた光壁が大胆にあしらわれ、豪華で美しい空間を演出。琳派調の花模様も美しい!
バスルームには、この部屋専用の温泉がひかれています。
他にも、宿泊者が自由に楽しめる温泉・・・湯河原の地に湧き出る4つの泉質を生かした4種の風情ある露天風呂を楽しむことができます。
岩風呂
月見の湯
竹林の湯
壺湯
昨年、建築されたばかりの「エクシブ・湯河原離宮」は、 琳派を基調とした日本の伝統美を、華麗な色彩や大胆にして繊細な. 画面構成など・・・現代風にアレンジされた美しい建築に目を見張るばかりです!
琳派を現代的なデザインにアレンジし、豪華で斬新な“琳派モダン”をコンセプトにして建てられた「エクシブ・湯河原離宮」に行ってきました。
車寄せ
アプローチを抜けて・・・
ロビーに続く扉も琳派調・・・
鏡のような水面の向こう、正面3階が私達の部屋です。
部屋は、スーパスイートグレイト
客室に一歩足を踏み入れると、しっとりとした和の雰囲気が漂い、温泉の湯の注がれる音が聞こえてきます。
リビングの奥には、黒と金を基調とした落ち着いた和室。
ベッドルームには、屏風に見立てた光壁が大胆にあしらわれ、豪華で美しい空間を演出。琳派調の花模様も美しい!
バスルームには、この部屋専用の温泉がひかれています。
他にも、宿泊者が自由に楽しめる温泉・・・湯河原の地に湧き出る4つの泉質を生かした4種の風情ある露天風呂を楽しむことができます。
岩風呂
月見の湯
竹林の湯
壺湯
昨年、建築されたばかりの「エクシブ・湯河原離宮」は、 琳派を基調とした日本の伝統美を、華麗な色彩や大胆にして繊細な. 画面構成など・・・現代風にアレンジされた美しい建築に目を見張るばかりです!