チョコレート菓子作り

可愛くて、美味しいチョコレートのお菓子を、楽しい仲間と作ります。

ブラックチョコレートをたくさん買い込み・・・

画像


細かくして、湯煎で溶かし・・・

画像


スプーンで、クッキングシートに一ざじづつ落とし、クルミ、ピーカンナッツ、クランベリー、松の実、アーモンド等を暖かいうちに飾り付けていきます。

画像


飾り付けできたチョコレートは、直ぐに冷蔵庫で冷やします。

画像


マンゴーとジンジャーシュガーの、チョコレートピールも作りました・・・

画像


お菓子作りの後は、ワイワイみんなで食事会です・・・

画像



             

持ち帰ったチョコ菓子は、後日、友人達とTea party を楽しみました・・・

画像


味良く、見ばも良く、作り方簡単・・・友人達にも大好評でした!

春色満載

三月初め、旅行から帰ると庭は春色で溢れていました。

福寿草・・・出かける時、硬かった蕾は黄金色の花をいっぱい咲かせて待っていてくれました。

画像


画像


白梅は散り始め・・・

画像


八重紅梅は、優しい色を重ねて・・・

画像


一重の紅梅も、負けじと咲き始めています。

画像


水仙・・・12~3cmぐらいの小さな水仙で、とても可愛いです!

画像


ラッパ水仙・・・1輪だけ咲き、後は蕾

画像


乙女椿・・・この名前を付けた人の感性に何時も感心しています。

画像


蕗の薹・・・今年は20個以上見つけることが出来ました・・・もちろん蕗味噌を作りましたよ!

画像


甘夏・・・光を集めて実るこの実の輝きも春にふさわしい色ですね。

画像

中国・雲南省の旅 8

金鶏峰・・・朝陽に染まる峰々と菜の花

いよいよ最終章・・・最終章にふさわしい幻想的な景色に出会いました。

朝6時に出発。小さな山に登って日の出を待ちます・・・空が赤く焼けてきました・・・

画像


太陽の光が拡散して、周りがだんだんと明るくなって来ます・・・

画像


菜の花畑は、まだ、薄靄の中に華やかな色彩を隠しています。

画像


空は少しづつ明るくなり・・・眺める多くの人々の間から、「今日は朝日が見えないのかな~・・・」との声も聞こえ始めます。

画像



「朝日だ!」・・・誰かが発した声が、さざ波のように次々と連鎖していきます・・・

画像


尾根を離れた太陽は、一層輝きを増し、菜の花も目覚め、徐々に色彩を取り戻してきました。

画像


小山を下って振り向くと太陽はもう随分登っていました・・・サァ、ホテルに戻って朝食を摂りましょう。

画像


    


日の出を眺めた3時間後・・・もう一度小山に登り景色を眺めます・・・見納めです。

先日訪れた「牛街」とは違い、奇峰を取り囲むように菜の花畑が、どこまでも、どこまでも広がっています。

画像


画像


画像



明日は、帰国です。